閉鎖型の補強も可能に 〜 ハイゼラス工法

部材のせん断耐力,変形性能を改善する

1960年代に開発された「アラミド繊維」は、高強度、軽量、しなやかという特徴から、タイヤの補強材、光ケーブルの補強材、プリント基板、防弾チョッキなど、さまざまな産業分野で用いられてきました。
ファイベックス株式会社の「ハイゼラス工法」は、このアラミド繊維をコンクリート構造物などの補強材として活用する工法です。

アラミド繊維製品の実績

1990年、アラミドロッド(製品名:フィブラロッド)がプレストレストコンクリート(PC)橋に初めて適用され、その後、浮橋、検査路床版、マクラギなど、PC構造物の緊張材として多数採用されてきました。
また、非導電性・非磁性といった特性も活かし、先端研究施設のコンクリート補強材にも使用されて来ました。
1992年に開発されたアラミドシート(製品名:フィブラシート)はビルの柱補強に用いられ、これまでに道路橋や鉄道橋の橋脚・床版の補強、倉庫の床補強など、劣化した構造物の補修・補強などに数多く採用されています。
その後も新製品が開発され、適用分野が拡大しています。

ハイゼラス工法とは

アラミドシートを既存建物の柱・梁部材に巻き付け,樹脂で接着することにより、部材のせん断耐力、変形性能を改善する工法です。
壁の取り付いた柱やスラブ付き梁では、壁やスラブに貫通孔をあけアラミド帯シートを通すことにより閉塞型として補強ができます。
ハイゼラス工法は(財)日本建築防災協会の技術評価を取得しています(建防災発第2497号)。

ハイゼラス工法の特徴

  • 従来の閉塞型補強のように柱際にスリットを設ける必要がありません。
  • 補強後に構造体や基礎などに影響するような荷重の増加がありません。
  • 重機を必要とせず、狭い空間での施工が可能です。
  • アラミドシートは、しなやかなので簡単な面取りで施工可能です。
  • コンクリート強度の低い既設建物にも適用できます。
  • アラミドシートは非電導性のため、電気設備や電子機器近傍での施工に支障がありません。

ハイゼラス工法 施工風景

施工前
施行中
施行中
施行中
施工後
施工前
施行中
施工後
logoWK
若井工業株式会社

常に向上心を持って前進!

【本社】
E-mail info@wakaikogyo.com

【東京支社】
〒144-0054 東京都大田区新蒲田1-22-22
TEL 03-6424-5762 FAX 03-6424-5763

logoWK
若井工業株式会社
常に向上心を持って前進!
【本社】
E-mail info@wakaikogyo.com

【東京支社】
〒144-0054 東京都大田区新蒲田1-22-22
TEL 03-6424-5762 FAX 03-6424-5763